Last Update: 2025.4.8
★研究室見学のご相談はこちら
★大学院入試情報はこちら
★阪大薬HP
NEWS📢
2025.4.8【受賞】
・下栗 玲慈さん(当時M2)が大阪大学沢井記念薬友会賞で若手奨励賞(博士前期)を受賞しました。
・髙島 美怜さん(当時B6)が大阪大学沢井記念薬友会賞で若手奨励賞(学部6年生)を受賞しました。
2025.4.1【研究】
中山准教授の研究課題が公益財団法人 八洲環境技術振興財団の2024年度 研究開発・調査助成に採択されました。
佐古助教が公益財団法人 UBE学術振興財団の第65回学術奨励賞を受賞しました。
2025.4.1【研究室】
新年度がスタートし、新たなメンバーが加わりました。
2025.3.27【研究室】
日本薬学会第145年会に参加しました。
2025.3.25【研究室】
卒業式が行われました。ご卒業おめでとうございます。
2025.3.21【論文】
中山准教授の論文がOrganic Letters誌に掲載されました。
2025.3.17【イベント】
研究室の追いコンを開催しました。
2025.3.6【研究】
佐古助教の研究課題が2025年度 豊田理研スカラー研究助成に採択されました。
2025.2.19【論文】
・北野君(D3)の論文がChemical & Pharmaceutical Bulletin誌に掲載されました。
・共同研究論文がACS Omega誌に掲載されました。
・伊原君(D1)の執筆記事がマイクロ波の工業応用 事例集に掲載されました。
・Sharmaさん(M1)の論文がOrganic Chemistry Frontiers誌に掲載されました。
2025.2.10【研究】
中山准教授の研究課題が公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団の第36回研究助成に採択されました。
2024.12.6【研究】
中山准教授の研究課題が公益財団法人 住友財団の2024年度 環境研究助成に採択されました。
2024.12.3【論文】
渡邊君(当時M2)の論文がAdvanced Synthesis & Catalysis誌に掲載されました。
本研究は大阪大学産業科学研究所との共同研究です。
2024.11.27【受賞】
佐古助教が令和6年度 大阪大学賞 (若手教員部門) を受賞しました。
2024.11.10【イベント】
研究室対抗バスケットボール大会にて優勝しました!
2024.11.8【論文】
佐藤君(当時D4)の論文がGreen Chemistry誌に掲載されました。
本研究は大阪大学産業科学研究所との共同研究です。
https://www.phs.osaka-u.ac.jp/news/newsDetail.php?id=433
2024.11.8【論文】
和田君(当時D3)の論文がChemistry An Asian Journal誌に掲載されました。
本研究は生理学研究所・大阪大学産業科学研究所との共同研究です。
2024.11.5【講演会】
品田先生(大阪公立大学理学部・教授 )の特別講演会を開催しました。
2024.10.6【研究室】
伊原君(D1)が短期留学でドイツに旅立ちました。
→無事に帰国しました。おかえりなさい。
留学先:Bielefeld大学 Gröger研究室
2024.9.28【受賞】
関口さん(D1)が2024年度有機合成化学北陸セミナーで優秀発表賞(ポスター発表)を受賞しました。
2024.9.4【研究】
佐古助教の研究課題が公益財団法人 服部報公会の令和6年度 「工学研究奨励援助金」に採択されました。
2024.8.1【研究】
有澤教授および佐古助教の共同研究課題(2件)が令和6年度IDS学際共創プロジェクト研究活動経費に採択されました。
2024.8.1【研究】
第44回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」に参加しました。
2024.7.16【研究室】
中山 淳 博士が准教授として着任されました。これからよろしくお願いします!
2024.6.28【研究室】
伊原君(D1)、関口さん(D1)、眞下君(D1)が次世代研究者挑戦的研究プログラムに採択されました。
2024.6.22【イベント】
阪大薬・合成の近況報告会を開催いたしました。
今回の会の成功に尽力していただいた、富山大学薬学部分子合成化学研究室の矢倉先生、沖津先生、笠間先生に心より感謝申し上げます。
2024.6.11【イベント】
薬学部・薬学研究科主催の留学生等歓迎パーティーに参加しました。
2024.5.30【論文】
髙島さん(B6)、三好君(当時M2)、村井講師(現 和歌山県立医科大学 薬学部 教授)の論文がAdvanced Synthesis & Catalysis誌に受理され、”VIP (Very Important Publication)”に選ばれました。
2024.5.18【論文】
髙島さん(B6)、村井講師(現 和歌山県立医科大学 薬学部 教授)の論文がThe Journal of Organic Chemistry誌に受理されました。
本研究はBielefeld大学(ドイツ)・Gröger教授との共同研究です。
2024.5.17【論文】
鶴田君(当時M2)、村井講師(現 和歌山県立医科大学 薬学部 教授)の論文がJournal of Natural Products誌に掲載されました。
本研究は東北医科薬科大学・薬学部の藤村茂先生との共同研究です。
2024.5.13【論文】
髙月君(D2)と佐古助教の論文がOrganic & Biomolecular Chemistry誌に掲載されました。
2024.5.3【イベント】
いちょう祭、薬学部・薬学研究科一般公開でラボツアーを実施しました。
2024.4.30【論文】
Sharmaさん(M1)の論文がChirality誌に掲載されました。
本研究は、大阪大学産業科学研究所との共同研究です。
Sirimangkalakitti博士の論文がMolecules誌に掲載されました。
本研究は、荒井教授(阪大院薬)との共同研究です。
有澤教授の執筆記事が「生産と技術」に掲載されました。
2024.4.27【研究室】
研究室でBBQを開催しました!
2024.4.24【受賞】
中原さん(B6)が日本薬学会 第144年会で優秀発表賞(ポスター発表)を受賞しました。
2024.4.8【研究】
佐古助教の研究課題が2024年度 旭硝子財団 研究助成(研究奨励)に採択されました。
2024.4.1【研究室】
新年度がスタートし、新たなメンバーが加わりました。
村井講師が和歌山県立医科大学薬学部の教授としてご栄転されました。長い間ありがとうございました。今後のご活躍もお祈りしています。